Column

コラム

2016-06-30(Thu)

Webマーケティング

ボタンの良し悪しがCVRを左右する!?

イメージ画像

CVR(コンバージョン率)の高いWebページを作るには、さまざまな要素の考慮が必要です。

ファーストビューにこだわり、メインコピーやキャッチに気を遣うのはもちろん重要ですが、なくてはならないものがあります。

それは、「ボタン」です。これがないと、Webページを訪問したユーザに資料請求やお問い合わせなど、何かしらのアクションに移ってもらいにくくなります。

そんなの当たり前だと思われるかもしれません。ですが、今まではただボタンを置いているだけ、ということはないでしょうか。「ボタンなんて、押すだけなのだから、わかりやすければ何でもいいのでは?」と考えてはいないでしょうか。

それは大きな間違いです。

LPではボタンにこだわろう

「思わず押してみたくなるようなボタン」とまではいかなくても、画面に埋もれていたり、小さかったり、背景に同化していたりすると、押されずに離脱され、結果CVRも下がってしまいます。

ボタンはUI(ユーザインタフェース)が決め手であり、色や形、見た目のデザインに一番こだわるところ。ボタンの色やサイズを少し変えただけでコンバージョン率が上がる例は、いくらでもあります。ユーザの目線の動きに合わせてボタンを置くとか、いろいろなテクニックもあります。

一般的には次のように言われています。

  • 他と明らかに違う色にする
  • サイズで対比する
  • ボタン感を出す(ひとめでボタンとわかるデザイン)
  • ファーストビューに配置する

ボタンひとつでCVRが変わるといっても過言ではありません。だからこそ、製品やサービスに応じて、工夫の必要があります。

でも、今回お伝えしたいのは、ボタンのデザインの話ではありません。

「ボタン」に求められるもの

ボタンのデザインや配置については、さまざまな記事も出ており、外観の見せ方は確かにおろそかにすべきではありません。でも、ただデザインの優れたボタンであればいいのでしょうか。

考えてみて下さい。ユーザは、なぜボタンを押すのでしょうか。

それは、ボタンを押したあとで得られるメリットや、押したあとに何が入手できるのかがわかるからこそです。そうでなければ、よほど関心のあるユーザでなければ、ボタンを押してくれません。

デザインや配置にこだわって、ユーザの目線に合わせて作ったからといって、ボタンを押してくれるものになるとは限らないのです。ユーザにとって「どんないいことがあるか」がないと気持ちは動きません。

ボタンが目立つことが目的ではない

ボタンは、本来ユーザに次の行動を促すための重要なアイテムです。

だからこそ、ユーザがボタンを押したくなるよう、ボタンに載せる文言やキャッチコピー、説明文にはこだわりましょう。もしCVRが低いなと感じたら、ボタン周辺から見直してみてはいかがでしょうか。

たとえば、下記のボタン、どちらが押したくなるでしょうか。

ボタンサンプル

右のボタンではないでしょうか。

繰り返しになりますが、ボタンの外観以上に、クリック後に得られるメリットやオファーの内容がわかりやすいこと、不安を払拭することが重要です。

まとめ

ボタンの良し悪しがコンバージョンに与える影響は非常に大きいものです。ボタンひとつでLP(ランディングページ)全体が効果的に機能するかどうか、影響を与えかねません。

ぜひとも、ボタンにはこだわって下さい。

間違っても「○○はこちら」だけのボタンにならないように。

関連記事

サービス

ソリューション

カテゴリー

タグ

タグをもっと見る

最近の投稿

人気記事